2008年05月28日(水)
オーク動物病院(左京区)土曜クラス7月生募集のお知らせ [募集案内]
京都市左京区岩倉の『オーク動物病院』において、2008年7月よりグループレッスンの<パピー・成犬入門クラス>が始まります。
参加ご希望の方はお電話、FAX、Eメール、または病院受付にて直接お申込みください。
開催クラス名:パピー・入門クラス
前提条件:しつけ教室に初めて参加されるワンちゃん(ワクチン接種済み)
開催日時:7月5日より各回土曜日(詳細は下表をご覧ください)
会場:京都市左京区岩倉(オーク動物病院内待合室)
料金:23,000円(テキスト代1,000円含む)
その他:全8回
第1回目は犬なしでのオリエンテーションになります。
時間は約2時間程度です。
2回目以降、犬連れレッスン、約1時間です。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回目 | 7月5日(土) | 13:30〜15:30 | 飼い主のみの オリエンテーション | オーク動物病院待合室 |
第2回目 | 7月12日(土) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | オーク動物病院待合室 |
第3回目 | 7月26日(土) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | オーク動物病院待合室 |
第4回目 | 8月9日(土) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | オーク動物病院待合室 |
第5回目 | 8月30日(土) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | オーク動物病院待合室 |
第6回目 | 9月13日(土) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | オーク動物病院待合室 |
第7回目 | 9月27日(土) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | オーク動物病院待合室 |
第8回目 | 10月11日(土) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | オーク動物病院待合室 |
レッスン内容についてはこちらを、料金システムについて詳細はこちらをご覧ください。その他ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お申込みは・・・
オーク動物病院
TEL:075-703-7600
Web:http://www.oak-ah.com/top/
または、ミキコドッグスクールまでどうぞ!
エル動物病院(京田辺市)日曜クラス6月生募集のお知らせ [募集案内]
京田辺市の『エル動物病院』において、2008年6月よりグループレッスンの入門クラスが始まります。
参加ご希望の方はお電話、FAX、Eメール等でお申込みください。
開催クラス名:パピー・入門クラス
前提条件:しつけ教室に初めて参加されるワンちゃん(ワクチン接種済み)
開催日時:6月29日より毎回日曜日(下表を参照してください)
会場:京田辺市(エル動物病院内待合室)
料金:23,000円(テキスト代1,000円含む)
その他:全8回
第1回目は犬なしでのオリエンテーションになります。
時間は約2時間程度です。
2回目以降、犬連れレッスン、約1時間です。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回目 | 6 月 29 日(日) | 15:00〜17:00 | 飼主のみご参加の | エル動物病院室内 |
第2回目 | 7月6日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第3回目 | 7月13日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第4回目 | 7月20日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第5回目 | 7月27日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第6回目 | 8月10日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第7回目 | 8月24日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第8回目 | 9月7日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
レッスン内容についてはこちらを、料金システムについて詳細はこちらをご覧ください。その他ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは・・・
エル動物病院(ホームページはこちら)
TEL:0774-68-0505
E-mail:aile_ah@yahoo.co.jp
または、ミキコドッグスクールまでどうぞ!
2008年05月09日(金)
セナ動物病院第6期生修了☆ [ドッグスクール便り]
セナ動物病院入門クラスが修了しました!
参加者の皆さんはとっても熱心で、そしてとても上達の早いクラスでした!!
インストラクターとして、とてもやりがいのあるトレーニングをする事が出来たこと、参加者の皆様に心よりお礼申し上げます。
初級クラスもお待ちしていますね(^−^)
修了されたワンちゃんの紹介をします。
安達サンゴ トイプードル 男のコ
とってもパワフルでやる気がみなぎっているサンゴちゃん!
他犬が怖いという気持ちと、近くに行ってみたいという気持ちが一緒になって、その気持ちが声に出ていました。
少しずつ環境にも他犬にも慣れていき、お母さんに注目するのもとっても早くなっていました。
ヒールポジションにオスワリもフセも、とにかくやる気満々!覚えるのもとっても早かったです。
これからも様々な環境に行ってみて、少しずつ慣れる練習をしてくださいね!
澤田カノ ミニチュアダックス 女のコ
とっても怖がりさんのカノちゃん。
1回目のレッスンの時は、ご褒美の食べ物が喉を通らないほど緊張していました。
でも、回をおうごとに環境にも他犬にも慣れていき、固まらないで飼主さんの合図をきっちり聞いて動いていました!
もちろん、ご褒美の食べ物もきっちり頂いていました(^^)
ヒールポジションにオスワリも、横について歩くのも、とても良く出来るようになっていました。
これからもトレーニングを続けて、もっともっとカノちゃんの魅力を引き出してあげてくださいね♪
塩住ティアラ チワワ 女のコ
3人兄弟の長女のティアラちゃん。
個人レッスンから受講して下さっている熱心な飼主さんの元、ティアラちゃんもどんどん成長していきました。
グループレッスン中は、とっても冷静な判断をして動いていて、とても頭の回転が速いコなのではないかと思います。
何でもすぐにこなせるようになるティアラちゃんですが、その中でも、オスワリマテが大の得意!
どんな状況でも上手に出来ていました!!
これからも、他2頭と、そしてもちろん飼主さんとも、仲良く暮らせるように、トレーニングを続けてくださいね♪
2008年04月28日(月)
あず動物病院入門クラス第1期生2期生修了☆ [ドッグスクール便り]

第1期生修了記念撮影
インストラクターの諸岡です。
あず動物病院での入門クラス第1期生と第2期生修了生のご紹介です。
まずは第1期生から
熱心な飼主さんと、回を追う毎にいい学習をしているわんこ達と、とても楽しいクラスとなりました。
皆さん、ご参加いただきありがとございました!
木村プッチー ダックス 男の子
他人、他犬が苦手なプッチーちゃんですが、お父さんと頑張って参加してくれました!
回を重ねるごとに慣れて、苦手だった「フセ」も出来るようになって最終回では「チンチン」の一芸を披露してくれました!
これからも、どんどん色々な事を教えてあげて下さいね。
木村マック ダックス 男の子
環境の変化に敏感なマックちゃんでしたが、お母さんとの頑張りで、「オスワリ」「フセ」など次々と確実にマスターしていっていました。
「オスワリし続ける」「フセ続ける」のがとても得意です!
どうぞ、楽しいトレーニングを続けていって下さいね。
岡本ジョン チワワ×ポメラニアン 男の子
やる気が満ち溢れて止まってられないジョンちゃん(笑)
素早い動きをいかして、お姉ちゃんとの名コンビで「サイドポジションにオスワリ」もスパッと入ってくれます。
マットにフセ続けるのも、得意になりました!
ジョンちゃんのやる気をトレーニングに生かしていって下さいね。

第2期生修了記念撮影
あず動物病院第2期生のご紹介
飼主さん同士も仲良く、わんこ同士も仲良くなって和気藹々とした楽しいクラスでした。
初級クラスもお待ちしております♪
亀山クロ ヨークシャテリア 男の子
人にも犬にも愛想のいいクロちゃん。
他犬が苦手だったマロンちゃんにも上手に接してくれました。
大好きなお父さんのハンドリングで、色々な事を覚えていきました!
引っ張らないお散歩も上手に歩けるようになっていました。
これからも、楽しいトレーニングを続けて下さいね。
小泉マロン チワワ 女の子
熱心な飼主さんがマロンちゃんのやる気を上手に引き出し、
苦手な事をどんどん克服していきました!
苦手だった「フセ」もとても頑張って練習されて、マットにフセ続けているのも得意になりました。
これからも、色んな事にチャレンジしていって下さいね。
2008年04月24日(木)
4月山科ドッグランパピークラス修了☆ [ドッグスクール便り]
山科ドッグランパピークラスが修了しました!
このクラスは8組のご参加で、ご家族みなさんで参加される方が多く、とてもにぎやかに、楽しくレッスンする事が出来ました!!
初級クラスもお待ちしています(^−^)
修了されたワンちゃんの紹介をします。
杉本ラブ ゴールデンレトリバー 男のコ
元気いっぱいのラブちゃん!
とにかく人が大好きな、ゴールデンらしいワンコです♪
「サイドポジションにオスワリ」も「フセ」もとっても上手に出来ていました。
最終回での一芸披露では、「お手」を披露してくれていました!初級クラスのレッスン中にある「ジャンプ台を飛ぶ」を元気なラブちゃんに教えてあげてください!
恒吉ダキ ジャックラッセルテリア 男のコ
「ダキ」という名前がめずらしくて、とても印象的です。
熱心な飼主さんの元で、色々新しい事を覚えていったダキちゃん!最終回での一芸披露では、「ゴロン」を披露してくれました。
初級クラスでは、クリッカーを使って色々なトリック(一芸)を教えますよ!
小さい体からあふれ出るエネルギーを、どんどんトレーニングに生かしてくださいね!
中嶌レックス ボーダーコリー 男のコ
「かわいい〜!」と当スタッフからも大絶賛!まだ小さいレックスちゃん。
最初は少し緊張していましたが、環境の変化にもどんどん慣れていきました。
これから牧羊犬らしいところが出てくることでしょう。
その本能を生かして、お仕事(トレーニング)をさせてあげてくださいね!
藤井なすび フレンチブル 女のコ
個人レッスンからトレーニングしてくれているなずびちゃん!
飼主さんもびっくり?!なくらい、お勉強モードに入るのが早くて、「マットにフセ」も「オスワリマテ」もすぐに出来るようになっていました。
お勉強モードで、どうぞ上のクラスを目指してがんばってくださいね!
藤井こたつ フレンチブル 女のコ
なすびちゃんの妹分、フワフワぷりぷりのこたつちゃん!
とってもべっぴんさんです。
写真の笑顔もとっても素敵でしょ!
お父さんのハンドリングで、色々な事を覚えていきました。
なすびちゃんと一緒に、楽しくトレーニング続けてくださいね!
藤田フラ フレンチブル 女のコ
マイペースなフラちゃん。おしゃれな飼主さんとのコンビぶりが印象的です。
「サイドポジションにオスワリ」が得意なフラちゃん。
遊びタイムの時は、一番に走り出し、みんなを引っ張っていました!
どんどん色々な事を教えてあげてくださいね。
丸山シェリー ヨークシャテリア 女のコ
小さい体で元気いっぱいなシェリーちゃん!
最初は「いつ止まるの?」というくらいずっと動いていましたが(笑)、回をおうごとに、色々な事が落ち着いて出来るようになっていました。
「マットにフセ」や「オスワリし続ける」など、ほんとに良く出来るようになっていました。
マットを持って是非ドッグカフェに行ってくださいね!
山田チョコ チワワ 女のコ
初回の時は、緊張で動けなかったチョコちゃんでしたが、どんどん場所にも他犬にも慣れ、遊びタイムの時も元気に走っていました!
お父さん監視の元、山田家のしっかり者の娘さんがハンドリングを担当。
頑張った娘さん&頑張ったチョコちゃん、お疲れ様でした!
どうぞ楽しいトレーニングを続けてくださいね。
『募集終了』おざわ動物病院(宇治)レッスン受講者募集のお知らせ [募集案内]

前回終了の皆さん
京都府宇治市の『おざわ動物病院』において、2008年4月よりグループレッスンの<パピー・入門クラス>が始まります。
参加ご希望の方はお電話、FAX、Eメール、または病院受付にて直接お申込みください。
開催クラス名:パピー・入門クラス
前提条件:しつけ教室に初めて参加されるワンちゃん(ワクチン接種済み)
開催日時:5月より各回土曜日(詳細は下表をご覧ください)
会場:京都府宇治市宇治(おざわ動物病院4階)
料金:23,000円(テキスト代1,000円含む)
その他:全8回
第1回目は犬なしでのオリエンテーションになります。
第1回目の日程は、お客様とご相談の上決定致します。
時間は約2時間程度です。
2回目以降、犬連れレッスン、約1時間です。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回目 | 要相談 | 飼い主のみの オリエンテーション | おざわ動物病院4階 | |
第2回目 | 5月10日(土) | 15:30〜16:30 | 犬連れレッスン | おざわ動物病院4階 |
第3回目 | 5月24日(土) | 15:30〜16:30 | 犬連れレッスン | おざわ動物病院4階 |
第4回目 | 6月7日(土) | 15:30〜16:30 | 犬連れレッスン | おざわ動物病院4階 |
第5回目 | 6月21日(土) | 15:30〜16:30 | 犬連れレッスン | おざわ動物病院4階 |
第6回目 | 7月19日(土) | 15:30〜16:30 | 犬連れレッスン | おざわ動物病院4階 |
第7回目 | 8月2日(土) | 15:30〜16:30 | 犬連れレッスン | おざわ動物病院4階 |
第8回目 | 8月23日(土) | 15:30〜16:30 | 犬連れレッスン | おざわ動物病院4階 |
レッスン内容についてはこちらを、料金システムについて詳細はこちらをご覧ください。その他ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お申込みは・・・
おざわ動物病院
TEL:0774-21-4100
または、ミキコドッグスクールまでどうぞ!
4月エル動物病院入門クラス修了☆ [ドッグスクール便り]
エル動物病院入門クラス第8期生が修了されました。
3頭とも小型犬でしたが、パワーは大型犬なみ!
にぎやかにレッスン出来、とても楽しいクラスになりました。
これからも色々な事にチャレンジしてくださいね♪
修了されたワンちゃんの紹介をします。
北村シュウ ミニチュアダックス 男のコ
最初はとっても興奮していたシュウちゃんですが、回をおうごとに「アイコンタクト」や「オスワリし続ける」など、とっても良く出来るようになっていました!
マットに伏せるのも上手に出来るようになり、興奮するのもおさまってきていたと思います。
これからもトレーニングを続けてくださいね!
中村モカ プードル(タイニーサイズ) 女のコ
とにかく元気なモカちゃん!人も犬も大好きです。
タイニーサイズというと、トイサイズより小さいのですが、とっても元気にレッスンしてくれました。
「フセ」が大の得意!とっても早く覚えて、上手に出来ていました。
これからもモカちゃんの「やる気満々」をトレーニングに生かして下さいね!!
長崎葡乃(ぼの) ミックス 女のコ
シュナウザーとポメラニアンのミックス。
大型犬でも対等に遊ぶ事が出来る、なかなかパワフルなぼのちゃん!
どんな新しい行動もすぐに覚えて、とても上手に出来ていました。
どうぞ上のクラスを目指して、がんばってくださいね!!
2008年04月17日(木)
『4月27日開始!』エル動物病院(京田辺市)主催レッスン受講者募集のお知らせ [募集案内]
京田辺市の『エル動物病院』において、2008年4月よりグループレッスンの入門クラスが始まります。
参加ご希望の方はお電話、FAX、Eメール等でお申込みください。
開催クラス名:パピー・入門クラス
前提条件:しつけ教室に初めて参加されるワンちゃん(ワクチン接種済み)
開催日時:4月27日より毎回日曜日(下表を参照してください)
会場:京田辺市(エル動物病院内待合室)
料金:23,000円(テキスト代1,000円含む)
その他:全8回
第1回目は犬なしでのオリエンテーションになります。
時間は約2時間程度です。
2回目以降、犬連れレッスン、約1時間です。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回目 | 4 月 27 日(日) | 15:00〜17:00 | 飼主のみご参加の | エル動物病院室内 |
第2回目 | 5月11日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第3回目 | 5月25日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第4回目 | 6月8日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第5回目 | 6月22日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第6回目 | 7月6日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第7回目 | 7月20日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第8回目 | 7月27日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
レッスン内容についてはこちらを、料金システムについて詳細はこちらをご覧ください。その他ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは・・・
エル動物病院(ホームページはこちら)
TEL:0774-68-0505
E-mail:aile_ah@yahoo.co.jp
または、ミキコドッグスクールまでどうぞ!
『5月11日開始!』あず動物病院(京田辺)主催≪入門クラス≫のお知らせ [募集案内]

前回修了された皆さん
京都府京田辺市の『あず動物病院』において、2008年5月よりグループレッスンの<入門クラス>が始まります。
参加ご希望の方はお電話、FAX、Eメール、または病院受付にて直接お申込みください。
開催クラス名:入門クラス
前提条件:しつけ教室に初めて参加されるワンちゃん(ワクチン接種済み)
〜上は何歳まででも
開催日時:5月11日より各回日曜日(下表を参照してください)
会場:京都府京田辺市
料金:23,000円(テキスト代1,000円を含む)
その他:全8回
第1回目は犬なしでのオリエンテーションになります。
時間は約2時間程度です。
2回目以降、犬連れレッスン、約1時間です。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回目 | 5月11日(日) | 14:00〜16:00 | 飼い主のみの オリエンテーション | あず動物病院待合室 |
第2回目 | 5月18日(日) | 14:00〜15:00 | 犬連れレッスン | あず動物病院待合室 |
第3回目 | 5月25日(日) | 14:00〜15:00 | 犬連れレッスン | あず動物病院待合室 |
第4回目 | 6月1日(日) | 14:00〜15:00 | 犬連れレッスン | あず動物病院待合室 |
第5回目 | 6月15日(日) | 14:00〜15:00 | 犬連れレッスン | あず動物病院待合室 |
第6回目 | 6月22日(日) | 14:00〜15:00 | 犬連れレッスン | あず動物病院待合室 |
第7回目 | 6月29日(日) | 14:00〜15:00 | 犬連れレッスン | あず動物病院待合室 |
第8回目 | 7月6日(日) | 14:00〜15:00 | 犬連れレッスン | あず動物病院待合室 |
レッスン内容についてはこちらを、料金システムについて詳細はこちらをご覧ください。その他ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お申込みは・・・
あず動物病院
TEL:0774-63-7684
FAX:0774-63-7612
または、ミキコドッグスクールまでどうぞ!
【 以前の記事へ 】