2007年12月30日(日)
さくら動物病院(北区)主催レッスン受講者募集のお知らせ [募集案内]

京都市北区の『さくら動物病院』において、2008年1月よりグループレッスンの<パピー・入門クラス>が始まります。
参加ご希望の方はお電話、FAX、Eメール、または病院受付にて直接お申込みください。
開催クラス名:パピー・入門クラス
前提条件:しつけ教室に初めて参加されるワンちゃん(ワクチン接種済み)
開催日時:1月30日より各回水曜日(詳細は下表をご覧ください)
会場:京都市北区(さくら動物病院内待合室)
料金:24,000円(テキスト代2,000円含む)
その他:全8回
第1回目は犬なしでのオリエンテーションになります。
時間は約2時間程度です。
2回目以降、犬連れレッスン、約1時間です。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回目 | 1月30日(水) | 13:30〜15:30 | 飼い主のみの オリエンテーション | さくら動物病院待合室 |
第2回目 | 2月6日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第3回目 | 2月13日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第4回目 | 2月20日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第5回目 | 2月27日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第6回目 | 3月5日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第7回目 | 3月12日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第8回目 | 3月19日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
レッスン内容についてはこちらを、料金システムについて詳細はこちらをご覧ください。その他ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お申込みは・・・
さくら動物病院
TEL:0774-68-0505
または、ミキコドッグスクールまでどうぞ!
2007年12月29日(土)
エル動物病院(京田辺市)主催レッスン受講者募集のお知らせ [募集案内]

前回修了されたみなさん
京田辺市の『エル動物病院』において、2008年1月よりグループレッスンの入門クラスが始まります。
参加ご希望の方はお電話、FAX、Eメール等でお申込みください。
開催クラス名:パピー・入門クラス
前提条件:しつけ教室に初めて参加されるワンちゃん(ワクチン接種済み)
開催日時:1月27日より毎回日曜日(下表を参照してください)
会場:京田辺市(エル動物病院内待合室)
料金:24,000円(テキスト代2,000円含む)
その他:全8回
第1回目は犬なしでのオリエンテーションになります。
時間は約2時間程度です。
2回目以降、犬連れレッスン、約1時間です。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回目 | 1 月 27 日(日) | 15:00〜17:00 | 飼主さまのみご参加の | エル動物病院室内 |
第2回目 | 2月3日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第3回目 | 2月24日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第4回目 | 3月2日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第5回目 | 3月16日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第6回目 | 3月30日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第7回目 | 4月6日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
第8回目 | 4月20日(日) | 15:00〜16:00 | 犬連れレッスン | エル動物病院室内 |
レッスン内容についてはこちらを、料金システムについて詳細はこちらをご覧ください。その他ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは・・・
エル動物病院(ホームページはこちら)
TEL:0774-68-0505
E-mail:aile_ah@yahoo.co.jp
または、ミキコドッグスクールまでどうぞ!
2007年12月18日(火)
山科ドッグラン入門クラス修了☆ [ドッグスクール便り]
山科ドッグラン入門クラスが修了しました!
長い期間ご参加頂きましてありがとうございました。
みなさんご家族でご参加してくださり、とても楽しいクラスになりました。
これからもワンちゃんとの楽しい生活を続けてくださいね!
初級クラスもお待ちしております♪
参加されたワンちゃんの紹介をします。
吉田レオちゃん ミニチュアシュナウザー
おしゃれなご夫婦とかわいいレオちゃんのいい感じが印象的です!
前回レッスンした事は必ず次回レッスンでは完璧にマスターしていたレオちゃん。
毎レッスン後、飼主さんががんばってトレーニングされていることが解ります。
熱心な飼主さんにちゃんと着いてきてくれるレオちゃん!
「横にオスワリ」もとても上手に出来るようになっていました。これからもいろんなことにチャレンジしてくださいね♪
山内カイちゃん パピヨン
慣れない他人や、他犬が苦手なカイちゃん。
「怖い」という気持ちから苦手になっていました。
熱心な飼主さんのもと、毎回がんばってレッスンを受講して下さったかいあり、少しずつ環境にも、人、犬にも慣れてきました!
トレーニングの成果が上る事は、私どもにとって一番嬉しい事です。
フセも上手に出来るようになり、吠える行動もかなり減ってきています。
これからも無理なく、少しずつがんばっていって下さいね!
これからのカイちゃんの成長ぶりが楽しみです。
定兼ちくわちゃん チワワ
通称ちーさん!いつもかわいい洋服を着てレッスンに望んでくれていました。
背の高いお父さんと小さなちーさんのペアがとっても印象的でした。
小さい体なので、ちょっとした環境の変化で怖くて固まってしまったりしましたが、それでもがんばってゆっくり動いて飼主さんの指示をきいていました。
「マットにフセ」も上手に出来ていましたね。
これからもお父さんとの名コンビぶりを見せてくださいね!
飯田クッキーちゃん ミニチュアシュナウザー
やる気満々、元気なクッキーちゃん!家族総出で参加してくださいました。
ご家族全員でレッスンを体験される事は、クッキーちゃんへの態度を同じにしていく事に役立ちます。
そして、ご家族の誰のいうことも聞けるようにしておくのはとても大切なことだと思います。
飛びつかずオスワリ、引っ張らないお散歩、オスワリマテ等、上手に出来るようになっていました。
これからもご家族みなさんでクッキーちゃんの成長ぶりを見守ってあげてくださいね。
森 桜ちゃん 柴
とっても元気な桜ちゃん!
「元気におおらかに育ってほしい」という飼主さんの願いが通じているワンちゃんだと思います。
状況判断もとても早く出来ますし、飼主さんに今何を要求されているのかもすぐに解るワンちゃんでした。
桜ちゃんの脳の体操だと思って、これからもどうぞいろんなことを教えてあげてくださいね!
嗅覚を使ったトレーニングもとてもおもしろいですよ!!
山科ドッグランパピークラス修了☆ [ドッグスクール便り]

修了記念撮影
山科パピークラスが修了しました!
みなさまご参加頂いてありがとうございました。
たくさんのワンちゃんと飼主さんのご参加で、とても楽しいクラスになりました。
これからもワンちゃんとの楽しい生活を続けるために、良い関係作りをしていってくださいね!
初級クラスもご参加をお待ちしております(^-^)
修了されたワンちゃんたちの紹介をします。
高橋ラピスちゃん チワワ
とにかく元気でやる気満々なラピスちゃん!
小さい身体でドッグランも駆け回り、レッスン内容もとてもよく出来ていました。
その実力は「チワワの星☆になってください!」とスカウトするほど!
これからもラピスちゃんにいろいろな技を教えてくださいね。
これからの成長ぶりが楽しみです♪
入船メイクちゃん パグ
個人レッスンから受講して下さった熱心な飼主さん。
メイクちゃんを迎えられた当初は、あまりの元気の良さに困惑されていたようです(笑)
でも、その元気の良さをやる気に変え、とても上手にトレーニングされていました。
オスワリし続ける行動も、とって良く出来るようになっていました。
これからもメイクちゃんとの生活を楽しんでくださいね!
田中リンちゃん ボストンテリア
妹のボストンテリアのひなちゃんと一緒に、個人レッスンから受講して下さっているとっても熱心な飼主さんです。
ひなちゃんは、リン姉ちゃんの後を継ぎ、現在パピークラスを受講中です!
妹のひなちゃんにご飯を譲ってしまうほど、優しくて穏やかなリンちゃん。ご家族のアイドル的存在です。
フセも上手に出来るようになりました!
これからもどうぞトレーニングを続けてくださいね♪
伊藤うららちゃん ビーグル
いつも元気いっぱいなうららちゃん!
ドッグランを楽しそうに走り回っていましたね。
遊ぶときは元気いっぱい、でも飼主さんが椅子に座られたらマットに上手にフセていました。
ON、OFFを上手に使い分けられるワンちゃんだと思います。
猟犬の本能を使ってのトレーニングも是非チャレンジしてみてください!
宇和川マロンちゃん ミニチュアダックス
元気で活発な飼主さんとは対照的に、少し怖がりなマロンちゃん。
でも、少しずつ飼主さんの明るさがマロンちゃんにも伝わって、ドッグランでも動けるようになっていました!
飼主さんが根気良くトレーニングされていたのがとても良かったと思います。
環境の変化にも、もっと早く対処出来るようになると思いますので、どうぞこれからも少しずつ練習をしてくださいね!
駒井まあちゃん ポメラニアン
人は大好きだけれど、他犬が少し苦手なまあちゃん。
飛びつき防止練習や、オスワリマテの練習等とても上手に出来ていました。
背筋のピンと延びたスタイルのいい飼主さんと小さくてかわいいまあちゃんのコンビぶりが、とても印象的です!
レッスンの中でも他犬に慣らす練習をしましたが、慣らすのは「徐々に」行うのがベストだと思います。
これからも徐々に少しずつ慣らす練習をしてくださいね!
小山田アルちゃん ダルメシアン
参加犬の中で一番身体が大きいアルちゃんでしたが、とてもおとなしいお利口なワンちゃんでした。
最初は緊張でおやつを食べられなかったりしましたが、徐々に慣れていき、色々な行動が出来るようになっていました!
101匹ワンちゃんの犬種でもあり、みんなに「かわいい!」と言われ人気者でしたね♪
また成長ぶりを聞かせてくださいね。
2007年11月09日(金)
さくら動物病院(北区)主催レッスン受講者募集のお知らせ [募集案内]

前回修了されたみなさん
京都市北区の『さくら動物病院』において、2007年12月よりグループレッスンの<パピー・入門クラス>が始まります。
参加ご希望の方はお電話、FAX、Eメール、または病院受付にて直接お申込みください。
開催クラス名:パピー・入門クラス
前提条件:しつけ教室に初めて参加されるワンちゃん(ワクチン接種済み)
開催日時:12月5日より各回水曜日(詳細は下表をご覧ください)
会場:京都市北区(さくら動物病院内待合室)
料金:24,000円(テキスト代2,000円含む)
その他:全8回
第1回目は犬なしでのオリエンテーションになります。
時間は約2時間程度です。
2回目以降、犬連れレッスン、約1時間です。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回目 | 12月5日(水) | 13:30〜15:30 | 飼い主のみの オリエンテーション | さくら動物病院待合室 |
第2回目 | 12月12日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第3回目 | 12月19日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第4回目 | 12月26日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第5回目 | 1月9日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第6回目 | 1月16日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第7回目 | 1月23日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
第8回目 | 1月30日(水) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | さくら動物病院待合室 |
レッスン内容についてはこちらを、料金システムについて詳細はこちらをご覧ください。その他ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お申込みは・・・
さくら動物病院
TEL:0774-68-0505
または、ミキコドッグスクールまでどうぞ!
2007年11月08日(木)
セナ動物病院(下鴨)主催レッスン受講者募集のお知らせ [募集案内]

前回修了されたみなさん
京都市左京区下鴨の『セナ動物病院』において、2007年11月よりグループレッスンの<パピー・成犬入門クラス>が始まります。
参加ご希望の方はお電話、FAX、Eメール、または病院受付にて直接お申込みください。
開催クラス名:パピー・成犬入門クラス
前提条件:しつけ教室に初めて参加されるワンちゃん(ワクチン接種済み)
開催日時:11月29日より各回木曜日(詳細は下表をご覧ください)
会場:京都市左京区下鴨(セナ動物病院内待合室)
料金:24,000円(テキスト代2,000円含む)
その他:全8回
第1回目は犬なしでのオリエンテーションになります。
時間は約2時間程度です。
2回目以降、犬連れレッスン、約1時間です。
回 | 日付 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回目 | 11月29日(木) | 13:30〜15:30 | 飼い主のみの オリエンテーション | セナ動物病院待合室 |
第2回目 | 12月6日(木) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | セナ動物病院待合室 |
第3回目 | 12月13日(木) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | セナ動物病院待合室 |
第4回目 | 12月20日(木) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | セナ動物病院待合室 |
第5回目 | 1月10日(木) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | セナ動物病院待合室 |
第6回目 | 1月17日(木) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | セナ動物病院待合室 |
第7回目 | 1月24日(木) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | セナ動物病院待合室 |
第8回目 | 1月31日(木) | 13:30〜14:30 | 犬連れレッスン | セナ動物病院待合室 |
レッスン内容についてはこちらを、料金システムについて詳細はこちらをご覧ください。その他ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お申込みは・・・
セナ動物病院
TEL:075-712-7757
または、ミキコドッグスクールまでどうぞ!
【 以前の記事へ 】