2014年11月25日(火)
2014ワンワン運動会開催しました!パート1 [ドッグスクール便り]
11月3日ミキコドッグスクール主催ワンワン運動会を開催致しました。
運動会は今年で10回目。記念すべき10周年の運動会となりました。
今年は29頭のご参加です!
選手宣誓!赤組代表ミニィ、白組代表ジェニファー♪とっても良い選手宣誓で、決めポーズもさすがでした!どちらも何年も通って下さっているペアです!
さあ、競技の始まりです。
1.おもしろ玉入れ
ルールはいたって簡単。「オスワリ」が出来たら、スタッフの頭にのったカゴに玉を入れる権利を獲得します。1回オスワリで1個の玉が投げられるということです。
しかーし、スタッフは両手に持った鈴をならしながら回るので、ワンちゃんがそれに誘惑され、尚且つ下に落ちた玉がおもちゃになり、人は玉が投げにくい状態です。
ほとんどスタッフの趣味ですね(笑)
でも、ワンちゃんたちはさほど誘惑されることなく(スタッフの期待を裏切り^^;)飼主さんたちは上手に玉を投げ入れていました!さすが、日頃のトレーニングの賜物ですね!!
勝って喜ぶ赤組の皆さん!
2.ピュアホワイトフェイス♪
「飴食い競争」としないところがこれまたうちのスタッフらしいです(笑)
この競技は個人戦です。
@犬オスワリ→人飴を食べる⇒A犬フセ→人豆を皿から皿へ移す⇒B大きな玉を転がす⇒C好きなトリック(一芸)をする⇒ゴール
飴食いをした後に競技が続くので、飼主さんは白い顔のまま飴を口に含んだままワンちゃんに合図を出さないといけないのです(笑)皿から皿に豆を移す作業の時、横から愛犬に豆を奪われる飼主が続出。下に落ちた豆を美味しく頂いていたワンちゃんもいました(笑)